広告マーケティングの専門メディア

           

「安さ」追求はどこまで必要? 今こそ、見直す「価格戦略」

手土産にしたい『海苔弁』ブランド 「海苔弁山登り」が届ける家庭のあたたかさ

我妻義一氏(海苔弁山登り)

1,080円~という価格帯で販売し、メディアから“高級海苔弁”として注目を集めた「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」。ブランドが実現したい“海苔弁”への思いを代表取締役社長の我妻義一氏に聞いた。

CASE STUDY


ブランド名

刷毛じょうゆ 海苔弁山登り

ブランド開始年月

2017年4月

価格

税込1,080円(「海」「山」「畑」の場合)
*ほかにもメニュー多数

販売チャネル

築地直売所、GINZA SIX店、エキュート東京売店、新橋駅店、エキュート上野店、エキュート品川売店

目指すは「家庭料理の最上級」1,080円は本当に“高い”のか?

2017年4月、GINZA SIXのオープンと共に誕生した海苔弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り(以下、海苔弁山登り)」。鮭などの海の幸をメインとした「海」、鶏の照り焼きといった山の幸をメインにした「山」などを主な商品としており、お米の部分がすべて“海苔弁”となっている。

海苔弁山登りが目指すのは「“家庭料理の最上級”である海苔弁」だ。

「発売以降、多くのメディアに“高級海苔弁当”として取り上げて...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

「安さ」追求はどこまで必要? 今こそ、見直す「価格戦略」 の記事一覧

10周年の西友「みなさまのお墨付き」 NBベンチマーク型から付加価値追求型へ
豆腐の価値を再定義したTOFU BAR 特売されがちな『価格の優等生』を再生
手土産にしたい『海苔弁』ブランド 「海苔弁山登り」が届ける家庭のあたたかさ(この記事です)
買う/買わないの判断軸はどこにある? 現役大学生の買い物事情
加速する超・高関与型消費 推し活ユーザーの心理とは?
価格維持がノルム(社会的規範)の日本 必要なのは賃金低迷を想定した価格戦略
昨年は「値上げ元年」だった? アキダイ、秋葉社長が語る価格変動のいま
過度の価格競争を繰り広げてきた日本企業 戦略を見直すバリューベース・プライシング
キーワードは「メリハリ消費」 データで読む、買い物の変化
「高い?」「安い?」あなたの感覚は?ヒットした!あの商品の「お値段」一覧
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する