広告マーケティングの専門メディア

           

「安さ」追求はどこまで必要? 今こそ、見直す「価格戦略」

豆腐の価値を再定義したTOFU BAR 特売されがちな『価格の優等生』を再生

池田未央氏(アサヒコ)

従来の豆腐とは異なるコンセプト、形状によりヒット商品となったアサヒコの「TOFU BAR」。豆腐に新たな価値をもたらした「TOFU BAR」に込められた思いを聞いた。

CASE STUDY

※画像は2022年1月時点でのパッケージ


ブランド名

たんぱく質10gの豆腐バー(TOFU BAR)

ブランド開始年月

2020年11月

価格

税別128円(和風だし、柚子胡椒風味)
税抜158円(枝豆とひじきの豆腐バー)

販売チャネル

全国のセブン-イレブン
*「枝豆とひじきの豆腐バー」は地域限定

価格は一般的な豆腐の8.5倍 それでもヒットする、その理由は?

アサヒコが企画・開発する「TOFU BAR(豆腐バー)」は、片手で食べられるスティックタイプの豆腐。1本に植物性たんぱく質が10g含まれており、これは一般的な絹ごし豆腐の約2.7倍だという。

プロジェクトを導いた同社の池田未央氏は、「植物性のたんぱく質を豊富に含む豆腐の価値を再定義し、豆腐市場を活性化したかった」と話す。

「豆腐に含まれる植物性たんぱく質は筋肉量の維持をサポートし、地球環境に与える負荷も...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

「安さ」追求はどこまで必要? 今こそ、見直す「価格戦略」 の記事一覧

10周年の西友「みなさまのお墨付き」 NBベンチマーク型から付加価値追求型へ
豆腐の価値を再定義したTOFU BAR 特売されがちな『価格の優等生』を再生(この記事です)
手土産にしたい『海苔弁』ブランド 「海苔弁山登り」が届ける家庭のあたたかさ
買う/買わないの判断軸はどこにある? 現役大学生の買い物事情
加速する超・高関与型消費 推し活ユーザーの心理とは?
価格維持がノルム(社会的規範)の日本 必要なのは賃金低迷を想定した価格戦略
昨年は「値上げ元年」だった? アキダイ、秋葉社長が語る価格変動のいま
過度の価格競争を繰り広げてきた日本企業 戦略を見直すバリューベース・プライシング
キーワードは「メリハリ消費」 データで読む、買い物の変化
「高い?」「安い?」あなたの感覚は?ヒットした!あの商品の「お値段」一覧
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する