広告マーケティングの専門メディア

           

米国広告マーケティング事情

「Z」の次は「アルファ世代」 続々とアプローチを開始する米企業

松本泰輔

「アルファ世代」は2010年から2025年に生まれた世代で、21世紀以降に生まれ育った最初の世代。特徴としては、AIやハイテクを好み、多様性に寛容で、既成概念を嫌い、どの世代よりも高い教育を受けている、などがあげられる。そして、多くの米企業マーケターたちは静かにアルファ世代へアプローチを始めている。

コロナ禍での思わぬヒット商品 「フィジェット・トイ」とは?

コロナ時代に育っているアルファ世代は家で過ごす時間が長く、デジタル空間で大半の時を過ごしている。しかし長い間オンラインで過ごしていると、フィジカルな運動が恋しくなる。そんなとき退屈や運動不足からくるイライラ解消のために重宝するのがFidget Toy(フィジェット・トイ=単調な作業を繰り返して遊ぶ種類の玩具)である。数年前に流行ったハンドスピナーもその一例だが、自閉症の子供の不安解消や、一般の子供でも集中力を持続するときにフィジェットが有効であるという研究結果が出ている。

「Pop It」は現在、最もホットなフィジェット・トイ。シリコン製平板の丸い穴を裏返す単純な作業を繰り返す玩具だ。凹凸穴をひっくり返すときの「ポコ」という音が癒やしになる。今年フィジェット玩具が大ヒットすると、玩具メーカー以外の企業も一斉にフィジェット市場に参入。ディズニーはミッキーマウスやスター・ウォーズの「Pop It」を発売している。

その他、キラキラ水晶粘土をこねる際のパチパチ音が脳を刺激し、ASMR効果の高い「パテ(スライム)」や、クレヨン会社CrayolaのDIYキットなど、創造力や工作能力を引き出しながら遊べる商品も売上を伸ばしている。

カンター・コンサルティング副社長のレイ・デュラン氏は「子どもたちは(コロナ中も)フィジカルな遊びを恋しがっている。フィジェット大ヒットの理由はそこにある」と述べた。

(1)フィジェット・トイ「Pop It」

今年大ヒットしたフィジェット・トイで代表的な「Pop It」。シリコンでできた凹凸板を押すと「ポコ」という音がして、それがストレス解消になるという。デジタル画面に飽きた子供たちが遊ぶアナログなおもちゃ。

アルファの親・ミレニアルが好むサステナビリティ バービー人形のパッケージが再利用製品に

アルファ世代は自分でモノを買う機会がほとんどないので、企業はまず親を説得する必要がある。アルファ世代の親はミレニアル世代(現在25〜40歳)。彼らの多くは「サステナビリティ」「地球温暖化」「男女機会平等」などに強い関心を持ち、それを自分の子どもにも引き継がせたいと願っている。

そういった観点から、バービー人形のマテル社はリサイクル素材でつくられたパッケージを導入し、捨てられたプラスチックを人形に再利用するプログラム「Mattel PlayBack」を開始した。今夏に発売された「Barbie Loves the Ocean(BLO)」コレクションは...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

米国広告マーケティング事情 の記事一覧

「Z」の次は「アルファ世代」 続々とアプローチを開始する米企業(この記事です)
今後、最も成長するSNSは?米企業がTikTokを積極活用
ワクチン接種後の米国 企業が仕掛ける『バック・トゥ・ノーマル』マーケティング
東京オリ・パラをめぐる米国のマーケティング 開催前の盛り上がりは?
『チキンサンドイッチ戦争』が再燃!? ファストフード各社が続々とプロモーションを実施
「接種するかはあなた次第」コロナワクチン普及キャンペーンに賛同する企業
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する