ママと専門家をつなげるプラットフォーム企業のベビーカレンダーは、子育て中の男女907人を対象に「子育てにおけるSNS利用」に関する意識調査を実施した。調査によると9割を超える人が「SNSを利用している」と回答。利用者の8割以上が1日に1回以上利用していることがわかった。
収集内容については「子どもの成長速度や健康上の不安についての情報」が第1位にあがるも、SNSの良くないと感じる点について「情報量が多く、正確な情報がわからない」という意見が多く、信憑性の低さも浮き彫りとなる結果となった …
あと35%