企業の価値を社会に広く伝えることがBtoB企業にも求められるようになってきた近年。BtoCよりも認知を得にくい中で、どのようなコミュニケーションを図っていくべきか。従業員を巻き込んで推進したリブランディング事例に迫った。
DATA | |
---|---|
企業名 | PRONI |
設立年 | 2012年10月 |
従業員数 | 232名(うち、正社員は120名、2023年9月1日時点) |
リブランディングプロジェクトの体制 | 代表取締役が推進し、デザイン室長、プロダクト開発部長、CEO室を中心に連携。 |
ビジョンに「受発注を変革するインフラを創る」と掲げる、PRONI。2023年9月に社名を変更し、リブランディングを行った。BtoBの受発注プラットフォームのサービス名称やサイト、コーポレートロゴを変え、コーポレート・タグラインも策定。創業・資金調達に次ぐ「第三創業期」としてスタートを切った。
肩入れしたいストーリー
リブランディングの背景について取締役の中村哲朗氏は「企業が受発注を検討する際、当社のサービスが第一想起される状態を目指すため」と明かす。「リブランディングは、ビジョン実現に近づく、マーケティング戦略の土台づくりです。社名とサービス名の統一といった見せ方だけでなく、上場まであと数年と見越した今『ユニラボ(旧社名)、アイミツ(旧サービス名)とは何者なのか?』を改めて言語化し社内外に伝える必要があると考えました」。
主力サービスの「PRONIアイミツ(旧アイミツ)」は、IT制作やSaaS...
あと80%