“一石二鳥おやつ”浸透へ 東洋ナッツ食品「さかなっつハイ!」の企画書
アーモンド・ピーナッツ・小魚をミックスして小袋に包装した、ロングセラー商品「さかなっつハイ!」。新規市場参入と販路拡大を目標としたWeb動画やSNS、特設サイトの開設で新たな施策を始動した。
マル秘公開 これがプロの企画書だ!
現代人のたんぱく質摂取量低下の解決のため、賢く、おいしくたんぱく質を摂取できる「TANPACT」ブランド。たんぱく質摂取の重要性を訴求しながら商品購買につなげるプロモーション企画。
電通
ビジネス・トランスフォーメーション・
クリエーティブセンター コピーライター/
コンセプター
柴田修志氏
コトバを軸足に、コピーライティングはもちろんMISSIONやVISION策定、事業・商品コンセプト立案まで。共働きで、朝は主夫。オリジナル子育てコンテンツ「俺はパパパン」をハナコWebと都営バスのモニターで連載中。
電通
データマーケティングセンター
PRプランナー
坂下義明氏
NHK Eテレ、電通アイソバーでの社外勤務の出向を経つつ、10年間PR部署に所属し、現部署へ。リアル・デジタルを横断した情報流通を設計。
たんぱく質の大切さを謎解き形式で楽しめる、ずん飯尾和樹さんの恋愛育成ゲーム『TANPACTメモリアル〜結婚記念日大作戦〜』。Twitterチャットボットゲームで実施した。
「TANPACT」ブランドは様々なラインナップが用意されているため、その特徴を活かしたキャンペーン展開だった。
賢く、おいしくたんぱく質を摂取できる「TANPACT」ブランドは9月11日「たんぱく質の日」に合わせプロモーションを実施。「たんぱく質」という誰にも当たり前の成分だからこそ、「驚きのニュースになる」「トレンドになる」ことを目指して企画設計された。企画のターゲットは20代〜40代女性を中心とした、全世代。
「たんぱく質の日」という販促モーメントに合わせ、「ずん飯尾さんがアイドルになる」「ずん飯尾さんの恋愛育成ゲームが爆誕」というニュースクリエイティブで、テレビ、新聞、Web、Twitterなどのメディアで話題となった。
「TANPACT」ブランドは、明治内はもちろん、連携企業でも、多様なラインナップで展開されているが、本企画は、その様々な商品を複数買ってSNSに写真をアップするなども見られた。ファンにも企画を愛してもらえて、商品販促に貢献した企画だったという。