IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

長く愛される企業になる広告・デザイン

「個人的な言葉」も共感が集まれば「普遍」になる

ルミネ

季節の訪れを伝えるみずみずしいビジュアルと時代に軽やかに切り込み、ハッとさせるコピー。新宿、大宮、横浜などJR東日本ターミナル駅に直結する商業施設「ルミネ」の企業広告は、2007年から約20年弱かけてその「らしさ」を確立させてきた。移り変わっていく時代の中で人の心を捉え続けるコピーは、どのようにして生まれているのか。

(01)「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。」(2008年)タブロイド紙『WWD』掲載。

(02)「風はすべて追い風。 わたしがどこを向くかだ。」(2014年)B1ポスター。

(03)「わたしの夢を奪うわたしになるな」(2019年)朝日新聞15段広告。

(04)「心を着替えて、今日を進め。」(2020 年)朝日新聞30 段広告。

(05)「その感情に反射して目の前が色づく。」(2024 年)朝日新聞15 段広告。

(06)「泣いたのは、わたし。泣き止んだのも、わたし。」(2021 年)朝日新聞15 段広告。

(07)国際女性デーに合わせた朝日新聞15 段広告「今日のわたしには、欲しいものがある。」(2024年)。

(08)(07)の二次元コードを読み取ると表示されるビジュアル「あなたの欲しいものが、わたしたちの仕事です。」。(07)に対する、ルミネからのアンサーとなっている。

どんな「ハロー!」なら届くだろう?

ルミネが企業スローガンとして、尾形真理子さんによるコピー「わたしらしくをあたらしく」を掲げたのは2005年のこと。尾形さんはその後の2007年から、企業広告の...

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

長く愛される企業になる広告・デザイン の記事一覧

「個人的な言葉」も共感が集まれば「普遍」になる(この記事です)
「家族の真ん中には何がある?」東京ガスが家族を描いてきた理由
変わる時代の変わらない「パルコらしさ」とは
「ペコちゃん」がロゴマークに変わったわけ
「時代と握手をし続ける」ために必要な「普通」の感覚
しっかり届けて成果を出すBtoB広告 並走の仕方
「愛されるには他とは違う"個"として認識されること」SNS時代の企業広告の考え方
ブレーンTopへ戻る