BOVA応募のアニメ作品を実写CM化
第9回「BOVA」でみんなのマーケットの協賛企業賞を受賞したアニメ作品「くらしのマーケットorノット」。今回、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)を起用して実写版を制作。2023年6月からテレビCMとして放映している。
BOVA
IDEA:1976年から2016年まで。東京の40年のファッションと音楽の軌跡を圧縮した、クロノロジカル・ミュージックビデオ。楽曲は、計15ジャンル・27名のミュージシャンがノンストップでカバーする「今夜はブギー・バック(smooth rap)」。登場する82のスタイルは、当時を象徴するブランドや、現在は入手困難なアイテムで、リアルに再現しました。
受賞コメント:ファッションと音楽を中心とした東京カルチャー40年分の年表を作ることから、プロジェクトは始まりました。各年代のエッセンスをリアルに再現。40年のストリートカルチャーを5分間に圧縮する。言葉にするとシンプルなアイデアですが、アウトプットまでは気が遠くなる道のりでした。制作に約1年。全スタッフがカルチャーへの情熱とリスペクトを注ぎながら、ゴールを目指しました。その熱量が多くの生活者の心を動かし、さらにBOVAで評価していただいたことを光栄に思います。
IDEA:別府温泉とアミューズメントを一体化させた、前代未聞の「湯~園地」の実現を目指す別府市が、オール市民エキストラや地元消防署の協力のもと、市民一丸となって制作したムービーです。全世界に向けてコンセプトを発信するとともに、再生回数100万再生を達成した際には、実際に別府市内において「湯~園地」実現を公約するものです。
受賞コメント:「再生数をプロジェクトへの賛同とみなし、100万回再生を達成した際には、「湯~園地」実現を公約する」と宣言した動画も、現在は300万回を達成しております。これは、単に面白半分な期待ではなく、本当に実現してほしいとの皆さんの願いが形となって表れた数字だと感じています。この期待に応えるべく、来園者の方々が「来てよかった、支援してよかった」と思ってくれるような「湯~園地」を目指し、事業を進めていきたいと思います。この撮影に関わっていただいたすべての方に感謝申し上げます ...