IDEA AND CREATIVITYクリエイティブの専門メディア
UP TO WORKS
アメリカのコンフォートシューズ『ダンスコ』の電飾看板です。漫画家の高野文子さんに、絵を描いていただきました。「健康な足が描きたかった」という高野さんの絵を表参道駅半蔵門線3番ホームで、ごらんください。 (アートディレクター 井上庸子)
無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。
ROXX
正社員になれる機会を増やす。なる人を増やす。そこに特化した、今までありそうでなかった転職サービス、「Zキャリア」。意義、独自性、志のあるサービスだからこそ、ブランド自らがそれを肯定し声高に伝えるのではなく、「ゆるっと斜め」を狙って企画しました。
インフィニティ・レコーズ
関西発のSUPER EIGHTは、“20”周年を迎えるにあたり、「ファンに対してできること」を考え、2024年7月から大阪の象徴的な路線である御堂筋線全“20”駅にポスターを展開するプロジェクトを実施。
森永製菓
「集中したいとき」に食べていただきたいラムネの価値を表現するために、3つのことにこだわりました。
積水ハウス不動産
伝えたいことは山ほどありますが、思いの全てを、社名である「積水ハウス不動産」に凝縮しました。親会社である「積水ハウス」の266万戸に及ぶ家づくりの実績による土地の目利き力で、付加価値の高い土地を有するすんごい「不動産」会社。だから、「略して、積水ハウス不動産。」です。
バンダイナムコホールディングス
「当社のパーパス(存在意義)をナレーションする」という企画が社内でまとまった中、グループ出資の映画などにも出演いただいている役所広司さんに奇跡的にお願いすることができました。役所さんの存在感と美声を十二分に発揮していただき、これ以上ない力強い言葉でパーパスを届けることができたと思います。
週間ランキング
1
世界水泳選手権に挑む瀬戸大也へ、CHARIS & Co.など10社が応援広告を出稿
2
近大生の顔写真200枚からAIが生成した架空の近大生を起用したポスター
3
ポカリCM制作フェス!に参加した中高生の想いを伝える新聞広告
4
木村拓哉が地底人に オープンハウスの「じゅうぶん、幸福って?」
5
デイヴィッド・ホックニー展 ほか展覧会情報