IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

地域の可能性を引き出すクリエイティブ

「地方創生」は東京目線の言葉

菱川勢一(ドローイングアンドマニュアル)

徳島、金沢、尾鷲、仙台、高岡… 日本全国さまざまな地域で、 ドローイングアンドマニュアルでは動画を制作し、 地域イベントのプロデュースを行ってきた。 東京の他に、神山と金沢にもオフィスを構えている。 同社が地域と深く関わりを持つ理由を、 代表の菱川勢一さんに聞いた。

ケンカからはじまった!? 高岡の仕事

数年前に富山県高岡市の職人の集まり「伝統産業青年会」と高岡を盛り上げるための短篇映画『すず』をつくりましたが、彼らとの最初の出会いはひどいものでした。丸の内のハーマンミラーストアで「職人気質の未来」をテーマにしたトークイベントがあって、高岡の鋳物職人や漆器職人の登壇者に混じって、なぜか映像作家の僕も呼ばれたんです。

その対談で職人さんが「漆のiPhoneケースを作っていて1万円で売っている」と紹介していたので、僕は「そんなダサいケースを誰が買うんですか?どこで売ってるんですか?」と正直な気持ちを口にしました。でも、職人さんは「自分たちはつくり手だから」と、質問に答えられなくて。僕はそれではダメだと思ったんです。映像業界では同じ作り手のディレクターがニーズや公開場所、予算なども必ず考えます。「マーケティング的なことはプロデューサーの仕事でしょ」と言ったら、絶対に次から声はかかりません。

さすがにその場ではそこまで言わずに終了しましたが、後で聞いたら彼らの僕に対する印象はひどかったらしい(笑)。そんなことは全く知らずに過ごしていたら、伝統産業青年会の会長が「東京に行くので飲みませんか?」と声をかけてくれたんです。彼らは5、6人いて、説教してやろうと思っていたそうですが、僕はそこでもマーケティング視点の必要性や他の業界よりも遅れていることなど、思っていたことを全部伝えました。

その中で「そうはいっても、菱川さんは現場を見てませんよね。一度高岡に来てください」と話が出たので、その週末にすぐに行き、職人さんの工房を回りました。回りながらこれはすごい!と感嘆して打ち解けて、夜には市長も参加しての大宴会になったところで、「はじめは腹が立ったが、よく聞けば菱川さんの言っていることは筋が通っている。みんなで予算を集めるからPR映像をつくってほしい」とお願いされたんです。それならばただ美しいだけの紹介映像ではなく、短篇映画を作りたいと話をしました。

高岡市 ニッポン・ローカルショートムービー「すず」(2013年)
富山県高岡市を舞台に、鋳物職人の家に生まれた夫と結婚を機に高岡にやって来た妻が、 自分の夢と現実のはざまで葛藤する姿を描く。 笑いあり、感動ありの短編映画。

「まずは郷に入れ」の精神で

それからは「まずは郷に入ろう」と、高岡地域の飲み会にとことん顔を出しました。映画は、商店街総出の協力の下での撮影になりました。今でもやりとりは続いていて、「いつこっちに引っ越してくるの!」と言われるぐらいです。僕は海外撮影に行ってもガイドブックやネットは見ず ...

あと69%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

地域の可能性を引き出すクリエイティブの記事一覧

地域の可能性を引き出すクリエイティブの記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る