前回は、一貫した人間味あふれるブランド表現をするためのフレームワーク「ブランドコミュニティモデル」について説明しました。今回は海外に進出する日本企業が、最適な「ブランドコミュニティモデル」を構築していく上で、直面する課題について解説します。
前回の連載で「ブランドコミュニティモデル」とは、ブランドに関わる担当者や、ブランド表現の重要度を階層化することで、ブランドに関わる全ての人の自分ごと化を促し、様々なタッチポイントにおいて、「人間味あふれるブランド表現」を探求していくフレームワークであると説明しました。
「人間味あふれるブランド表現」を発信していく上で重要なことは、あらゆるブランド表現において、一貫性を担保していくことです。一貫したブランド表現を発信していく上で、海外に進出する日本企業が直面する課題のひとつに、現地担当者のブランド理解度が挙げられます …
あと73%