日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

大学広報ゼミナール

東洋大学公式サイトのリニューアルの裏側をレポート

榊原康貴(東洋大学 総務部広報課 課長)

800近くある国公私立大学が受験生や資金を求めて競争する教育現場。スポーツ選手を多く輩出する東洋大学で広報を務める榊原康貴氏が、現場の課題や危機管理などの広報のポイントを解説します。

2016年11月23日にリニューアルした公式サイト。対象者メニューの設置と検索窓の大型化がポイントだ。

1990年代の終わりごろから、大学でも公式サイトが公開されはじめました。かつては学部学科の概要と入試情報がメインでしたが、近年は大学の概要もアドミッション、カリキュラム、ディプロマ(卒業証明書)の3ポリシーを中心とした公表内容に整理され、教員プロフィールやシラバス(授業計画)の公開もされています。あわせて法人の財務状況なども過年度含め公開され、幅広い大学の情報が掲載されています。こうした情報を公開するのは、やはり生き残りをかけて選ばれる大学になることを目指すためにほかなりません。

しかし、公開項目が多くなるにつれ、欲しい情報までたどり着くことに苦労することも……。そのため大学は定期的に公式サイトをリニューアルするのですが、ここで多くの大学関係者は頭を悩ませるのではないでしょうか。今回は2016年11月に実施した東洋大学の公式サイトのリニューアルについて書きたいと思います。

グローバル大学のイメージ形成

東洋大学は2014年、文部科学省スーパーグローバル大学創成支援事業タイプBという補助金事業に採択されました。急速なグローバル化に対応することを意図した国家施策ですが …

あと78%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

大学広報ゼミナール の記事一覧

東洋大学公式サイトのリニューアルの裏側をレポート(この記事です)
五輪によって得られる経験値 ロンドンからリオへ広報も進化
学生によるネットリスクと大学の危機管理広報
リオ大会による大学の興奮を実況 在校生初の金メダリストと初パブリックビューイング
教育と学生3万人の協力で「旬のネタ」を活かす大学広報
サミット前にVIPがやって来た!大学における要人警護とメディア招致の課題
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する