ルミネ/企業広告「LUMINE CHRISTMAS 2024」OOH、ポスター、Web動画、新聞
「Borderless KAWAII」というルミネさんのシーズンテーマや、融合や未来感というキーワード、そしてLE SSERAFIMという存在があったので、そこをどうクリスマスというキャンペーンに結び付けるかという課題でした。
UP TO WORKS
♪: ~時代
S: Song&BOSS 「時代」
NA: この惑星の若者は、
いつも同じパターンをくり返している。
あばれる君: こんな田舎の店継いで
どうなるってんだよ。
客: 中トロまだなんだけど。
あばれる君: すみません。
S: 宇宙人ジョーンズ地球調査中
客: Excuse me. サビヌキ。
あばれる君: なんの?なんの?
ノーノーノー。
客: すみません。あぶり頼んだんだけど。
あばれる君: 申し訳ございません。
客: あちっ。
あばれる君: 今あぶりました。
客: 板前さん。
あばれる君: はいっ。
客: 握りが絶妙だ。
あばれる君: ありがとうございます。
NA: ただ、この惑星の住人は、
いつも同じところをまわっている。
S: このろくでもない、すばらしき世界。
NA: 缶コーヒーのBOSS。
S: いい歌は、ずっとつづく。
BOSS
♪: ~恋人も濡れる街角
S: Song&BOSS 「恋人も濡れる街角」
NA: この惑星には、
様々な形の愛がある。
宇梶さん: ああいう不細工なのが
売れ残っちゃうんだよ。
S: 宇宙人ジョーンズ地球調査中
いとうさん: さようなら。
宇梶さん: うわぁ。
老養鯉業者: 売れちゃったよ、あの不細工なやつ。
宇梶さん: どこだ。
帰ろう。
NA: ただ、この惑星の愛は、
失いかけてはじめて気づく。
S: このろくでもない、すばらしき世界。
NA: 缶コーヒーのBOSS。
S: いい歌は、ずっとつづく。
BOSS
♪: ~喝采
S: Song&BOSS 「喝采」
NA: この惑星では、
様々な人生の分岐点がある。
S: 宇宙人ジョーンズ地球調査中
ミッツさん: 反対されたんでしょうね。あの時。
S: ミッツ・マングローブ(徳光修平)
ミッツさん: 目覚ましてくれ。
ミッツさん: それがあって、
新しい自分になれたのかなって。
ジョーンズ: ハイッ。
SE: ピーン
NA: ただ、この惑星では、
後悔してたらやってられない。
S: このろくでもない、すばらしき世界。
NA: 缶コーヒーのBOSS。
S: いい歌は、ずっとつづく。
BOSS
「宇宙人ジョーンズ」シリーズ、10年目のテーマは「SONG&BOSS」。ずっと歌い継がれる名曲と同じように、BOSSも愛され続けたい。そこまではよかったのですが、具体的にCMで取り上げる名曲をどれにするかで、もめにもめにもめました。好きな歌となると、誰もが人格変わるぐらいこだわりがあるのですね。シリーズ3本のうち、「恋人も濡れる街角」は、佐々木CDが、こだわってこだわってこだわって決まった1曲です…。歌に合わせてストーリーをつくるプランナーの苦労なども、ぜひ想像しながらご覧ください。
(ワンスカイ 福里真一)