広告マーケティングの専門メディア

           

ロングセラーブランドのコミュニケーション戦略

即席麺の創成期から続く基幹ブランド、エースコック「ワンタンメン」

エースコック「ワンタンメン」

「わかめラーメン」「スーパーカップ」「スープはるさめ」など、時代とともに多くのヒット商品を生み出してきたエースコック。同社の基幹商品である「ワンタンメン」は、その源流となっている。

(左)発売当初のパッケージにも「こぶた」の姿が。 (右)現在のパッケージ。

関西で支持される麺を開発せよ!

2013年に発売50周年を迎えたエースコックの「ワンタンメン」は、ツルツルとしたラーメンと、モチモチとしたワンタンという2種類の食感を同時に楽しむことができる即席麺だ。

その前身となるのが、1959年に発売された味付けラーメン「エースラーメン」。いまでこそ即席麺のスープは豚骨、味噌などバラエティーに富んでいるが、当時の即席麺は麺にスープの味を染み込ませる製法で、市場に出ているのはしょうゆ味のみ。エースラーメンもしょうゆ味で売り出し、首都圏では人気となったが、エースコックの地元である関西圏では苦戦を強いられていた。

しょうゆ味以外の味付けが可能となったのは1962年、技術の進歩により即席麺のスープを別添にする製法が開発されてから。そこでエースコックは関西圏の人々に支持される新商品の研究開発に取り組む。なお、ラーメンとワンタンという2種類の食感を組み合わせるというアイデアを考え出したのは、創業者で当時社長だった村岡慶二氏であった。

味の決め手は松茸の香り

そうめん職人だった同社の研究員がラーメンの細い麺に合うワンタンを開発したが、問題はスープだった。ラーメンとワンタン、両方の美味しさを引き出す味はなかなか決まらない。オニオン、ガーリック、山椒、ゆず......ありとあらゆる旨味や香りを試した末、生み出されたのは鰹だしにほのかな松茸の香りを加えたタンメンスープ。1963年8月、この独自開発したスープを別添にした即席ワンタンメンが発売された。

発売後、従来にない味と食感を楽しめる点が評価され「ワンタンメン」は大ヒット商品となる。当時、即席麺の中心購買層だった若者ばかりか、主婦層からの支持も集めた。課題だった関西圏での人気も獲得し、1965年にはテレビCMを放映。その人気は全国区となる。

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ロングセラーブランドのコミュニケーション戦略の記事一覧

ロングセラーブランドのコミュニケーション戦略の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する