広告マーケティングの専門メディア

           

広告企画

データ利活用のハードルはどこにある?ENEOS、学研HD、ファンケルのマーケターが議論

HCL Software

2010年代以降、様々なソリューションが登場したMA(マーケティング・オートメーション)だが、企業側の顧客データ戦略が進化する中、MAの活用レベルにも違いが出てきている。こうした状況を踏まえ『宣伝会議』編集部では、1997年からMA事業を展開しているHCLSoftwareと共に「宣伝会議 マーケティングサロンsupported by HCL Unica」を開催。本稿では、第1回研究会の概要をレポートする。

(左から)HCLSoftware マーケティング ソリューション シニアディレクター 岩田行雄氏
ファンケル 通販営業本部CRM部 CRM推進グループ 課長 佐藤康平氏
学研ホールディングス 執行役員CMO兼務 地球の歩き方 取締役 福田晃仁氏
ENEOS 執行役員 プラットフォーマー事業部 デジタルマーケティング特命担当兼 マーケティング室長 熊倉賢太郎氏

保有しているビッグデータを
どう統合し生かしていくか?

生活者のメディア環境やデバイスが多様化する中、技術的にも大きく進歩を遂げている各種ソリューション。一方で、部門間の連携や運用体制の構築、投資効果の説明や評価指標の設計など、企業の課題は山積している。

第1回研究会に参加したのは、ENEOS、学研ホールディングス、ファンケルでデジタルマーケティングに携わる3名。各社のMA導入・活用の実態について発表したのち、顧客理解と顧客への価値提供のために企業はどうデータと向き合うべきかを議論した。

通信販売事業を軸に成長し、現在オン・オフ様々な販売チャネルを持つファンケルと、教育・医療福祉の両分野で数百にも及ぶ事業やサービスを展開している学研グループ、そして全国に1万2000カ所超のSSを持つENEOS。長年の事業を通して既に大きな顧客情報を保有していることが、3社の共通点だ。

2014年以降のDX推進プロジェクトでCRM基盤の大規模な改修を行ったファンケルでは、次の課題として顧客起点での分析と活用を挙げる。佐藤氏は、誰もがデータにアクセスし顧客への理解を深めることができる「データの民主化」を進めていきたいと話す。

学研の福田氏は、グループ50数社のCDPによるデータ統合を実行。17事業をBIによって視覚化し分析、施策をプランニング。サービス単位でMAも運用することで、オンライン英会話事業では、新規加入者が1年半で2.7倍になったという。

またENEOSでは2022年7月にアプリをリリースし、現在CDPの構築を進めている最中。特約店とのデータ共有による収益改善や、ビジネス機会の創出を目指していると熊倉氏は話す。

業務や広告出稿の最適化だけでなく、顧客理解を踏まえたサービス開発や商品企画に生かしたいと口を揃える各社。HCLSoftwareの岩田氏は「柔らかい発想とテクノロジー双方の重要性を改めて感じた。引き続き現場の皆さんの話を伺いながら、事業成功のサポートをしていきたい」と締めくくった。

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告企画 の記事一覧

データ利活用のハードルはどこにある?ENEOS、学研HD、ファンケルのマーケターが議論(この記事です)
Molocoの機械学習を活用したモバイル広告DSP事業
目の前のことを頑張れる人にだけ次の扉は開かれる
「熱中度」「習慣度」「信頼度」で価値を可視化 メディアコンテンツの力をスコア化する調査とは?
ベンチャー志向だった私が「歯車」となって会社を動かす楽しさを知った
ゲーム感覚で見込み顧客創出にチャレンジ!意識改革につながるNexalのRPG型研修
右肩上がりで成長を続ける「TVer」「地上波+配信」で広告価値の更なる進化を
テレビ広告の価値を可視化!電通がPoCを開始した2つの新たなソリューションとは?
あらゆるコミュニケーションに驚きを込める フロンテッジの「越境」するカルチャー
顧客満足度向上の布石はデータ環境強化 Macbee Planetのマーケティング支援
経営陣との対話で「ありたい姿」を言語化 社員を巻き込むリブランディングプロジェクト
組織サーベイの次のアクションへ ひと、組織をつなぐ「Yappli UNITE」
固定観念にとらわれない「何でもあり」の発想で広報部長がメディア出演
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する