ブロックチェーン技術を持つ企業が、誰でもスポーツ選手をスポンサードできるシステムの運用を開始した。ファンと選手との新しいつながりをつくる。
エンゲート(東京都渋谷区)は、2018年10月、NEMブロックチェーンを使ったスポーツ選手へのギフティングのサービス「エンゲート」ベータ版の提供を開始した。このサービスは、ファンが購入したトークンを、スポーツ選手にプレゼントすることを可能にするもの。インターネット上のコンテンツでは一般化している少額の寄附、いわゆる「投げ銭」を、現実のスポーツ試合でもできるように仲介をする。ハンドボール、サッカー、フットサル、野球、バスケットボールなど、まずはチーム制の球技がチーム単位でシステムを利用できるようにしている。
エンゲートを利用するファンは、まず日本円でエンゲートからポイントを購入する。そしてエンゲートはNEMブロックチェーンでトークンを配布する。ファンは、お気に入りの選手や、試合で目を見張るような活躍をした選手に、トークンをデジタルギフト(ファンの思いを表す絵柄を選ぶことができる)として投げ銭をする。エンゲートは、トークンの利用履歴を、NEMブロックチェーン上に記録していく …
あと56%