強化している広報ツール、広報体制などを各大学の広報担当者に直撃。研究機関としての魅力、SDGsや地域社会への貢献、動画を活用した入試広報など、大学広報の今に迫ります。
DATA | |
---|---|
創立年 | 1949年青山学院大学、1874年青山学院 |
学生数 | 1万9242人 |
所在地 | 東京都渋谷区(青山キャンパス)、神奈川県相模原市中央区(相模原キャンパス) |
広報体制 | 6人(ウェブマスター2人、SNS 3人、コンテンツ制作5人、広告2人、ニュース作成2人、取材対応2人 ※兼任あり) |
青山学院大学では、2018年に大学のブランディングとロイヤリティー向上を目的として、大学広報課を設置。入学広報と役割を区別しました。中長期計画として、①ウェブサイト充実による大学の取り組みの発信、②SNSやメルマガによるPUSH型アプローチ、の2つを掲げ、これらを遂行する上で、共感型広報やステークホルダー別のアプローチ、「人」を通して本学の良さを伝えていくことなどを心掛けています。2021年に公式ウェブサイト機能を大幅拡充。従来、学部など組織別に運営していた主要20サイトのうち、16サイトを統合するなどユーザビリティを改善し、運営を効率化しました。結果...
あと60%