日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

広報のためのSDGs入門2

SDGsを経営戦略に取り入れる 先進企業の目標と計画は?

横河電機、セイコーエプソン、ネスレ日本

近年「SDGs経営」という言葉がよく聞かれるようになり、企業理念や経営戦略にSDGsを関連付ける企業が増えてきた。ここでは、早期から取り組んできた3社の考え方を整理する。

横河電機

DATA
従業員数 約2万人
海外売上比率 68.3%(2018年度)
SDGs担当部門 経営管理本部 経営管理センター サステナビリティ推進部
注力分野(貢献している目標) 再生可能・低炭素エネルギー(7,13)、ライフイノベーション・安全(2,3,8)、省エネ・省資源(6,7,9,12)

3つのサステナビリティ目標を顧客の課題解決を通じて実現する

制御、計測事業などを手がける横河電機(東京・武蔵野)は、顧客の課題解決(事業変革や生産性向上)を通してSDGsの達成を目指している(図1)。2015年にSDGsが採択されたことで社会課題に対する企業の責任が問われるようになったため、同社は旧CSR部を母体に2017年3月にサステナビリティ推進室(現推進部)を設置するなど社内体制を整えた。

図1 YOKOGAWAの価値創造ストーリー

活動のベースになっているのは企業理念「YOKOGAWAは計測・制御・情報をテーマにより豊かな人間社会の実現に貢献する」と「YOKOGAWA人は良き市民であり勇気をもった開拓者であれ」である。同社は、強みである「多様な産業分野におけるノウハウ」「アジア・中東を中心とした豊富な納入実績」「課題解決能力」を武器に、様々な産業分野で事業変革や生産性の向上に貢献している。

サステナビリティ推進部では、2017年8月に2050年に向けたサステナビリティ長期目標「Three goals」を策定。❶気候変動への対応(環境)❷すべての人の豊かな生活(社会)❸資源循環と効率化(経済)の3つのゴールの実現を目指すとして「サステナビリティ貢献宣言」も発表した …

あと72%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広報のためのSDGs入門2 の記事一覧

2019年は「SDGs経営元年」 ストーリーテリングの質の向上も
SDGsは世界の「共通言語」 広報活動にはどう取り入れる?
SDGsを経営戦略に取り入れる 先進企業の目標と計画は?(この記事です)
SDGs策定から4年 広報関連部門に求められる役割は?
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する