日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

6年以上続く「ストライプTV」 従業員向け動画 5つのポイント

タノシナル

宣伝会議では4月23日~24日の2日間、「HOPE―広告界の新しい希望を議論する2日間」をテーマに「AdverTimes Days 2019 Spring」を都内で開催し、約1万1700人が参加した。今号では広報・PR分野に関わる3本の講演・対談をレポートする。

「ストライプTVに出たい社員も多数。アポなし訪問する"ドッキリ企画"を仕掛けたことも」と福島氏(右)。

動画制作やイベント企画を行うタノシナル(東京・江東)では近年、企業から社内向け動画に関する相談が増えている。代表の福島ツトム氏はテレビ業界出身で、『がっちりマンデー!!』(TBS)など情報バラエティ番組を手がけた実績を持つ。映像制作のノウハウを企業の課題解決に役立てようと、2012年にタノシナルを設立。本講演では、同年からサポートしているストライプインターナショナルの動画社内報「ストライプTV」を例に、従業員の行動を変えるポイントを解説した。

当日はストライプインターナショナルで広報宣伝を統括する石渡佑矢氏も登壇し、「ストライプTV」の5つのポイント──❶経営戦略をスピーディーに伝達 ❷すぐに使える接客などのスキル伝承 ❸社員のモチベーション向上 ❹いつでもどこでも視聴できる(スマホや店舗PCなど)❺難しい内容を分かりやすく──について、福島氏が7本の動画実例を交え紹介した。

例えば石渡氏から「エリア全体を統括する"サポーター社員"の仕事について"すごく忙しいらしい"と噂が先行し、手を挙げる人が少ない」という課題を聞かされた福島氏。そこでテレビ番組風に、"噂の真相"を解明するスタンスで3人のサポーター社員に直撃するという動画を制作した。

「社内向け動画はロジックとクリエイティブの配分が重要。動画によってどこまで態度変容したかの検証も重視している」と石渡氏。福島氏も「5G動画の時代が来れば、社内伝達手段はメールから動画に移行する。スピーディーに制作できる体制が求められるのでは」と総括した。

photo/樋木雅美、川嶌 順

ストライプインターナショナル パブリックリレーションズ本部 本部長 石渡佑矢氏
タノシナル 代表取締役社長 福島ツトム氏

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

東大クイズ王のYouTuberが出演 番組連動でBtoB企業を身近に
6年以上続く「ストライプTV」 従業員向け動画 5つのポイント(この記事です)
「既読率」で配信効率を最大化 ! メディアが思わず開封する理由を発掘
「第1回インターナルコミュニケーション研究会」開催 動画活用がテーマ
社会に広がる情報発信者 広報素材の用意もDIYで簡単に
社員に『伝わる』社内向け動画の裏にはバラエティ番組制作のノウハウあり
TBSテレビのウェブメディア「Catari」の世界観をつくるコンセプト開発
「はてなブログ」のノウハウを活用したCMS コンテンツ制作に専念できる環境をつくる
クリッピング活用で社員のモチベーション向上へ
プロジェクト管理ツール「Jooto」でチームが描く「未来」実現へ
ブランディングの成功の秘訣は「インナー起点」にあり
2020年以降に求められる「Be Branding」という考え方
社内外のブランディングに寄与する「コーポレートフォント」とは
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する