SDGs策定から4年 広報関連部門に求められる役割は?
2019年9月でSDGs策定から4年が経ち、先進事例の成果も見えてきた。SDGsを経営戦略に取り入れる動きがある中で、広報担当者の役割とは。ここでは、社内向け・社外向けの広報活動に分けて解説する。
座談会に参加した3社のお話からも分かるように、SDGsはトップからの指示を待つだけでなく、ボトムアップ型でも達成を目指すことができる目標です。例えばネスレ日本では、独自に「イノベーションアワード」をつくって社内広報を推進したというお話をいただきました。SDGsは一部門、一商品単位でも取り入れることができるため、国際社会に置いていかれないためにも、今すぐ取り組めることから始めるのが良いでしょう …