販売促進の専門メディア

           

新たな消費の立役者いま、起用したいインフルエンサー40組

明日から始める インフルエンサー起用のススメ

    結局、私たちはどうやってインフルエンサーを活用すればいいのか、教えてください。
    インフルエンサー活用は確かに効果的なマーケティング手法ですが、ポイントを押さえないと効果が出にくいこと、さらに気をつけるべきポイントがわかってきました。では、ポイントを振り返ってみましょう!

    [ポイント1]

    インフルエンサーの投稿は、購入のきっかけと最後のひと押しに効果的

    インフルエンサーの力は消費者の購買意欲を喚起し、最終的に購入に結びつけるのに役立つと言われています。

    詳しくはこちらの記事をご覧ください。
    https://mag.sendenkaigi.com/hansoku/202311/new-consumer-influencer/027688.php

    [ポイント3]

    コンテンツ制作はインフルエンサーに自由度を持たせる

    インフルエンサーは、自分でコンテンツを生み出すクリエイターでもあります。企業側はブランドや商品に関する打診をしつつも、クリエイティブについては一定の自由度を認めることが重要です。

    詳しくはこちらの記事をご覧ください...

あと62%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

新たな消費の立役者いま、起用したいインフルエンサー40組の記事一覧

新たな消費の立役者いま、起用したいインフルエンサー40組の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する