広告換算値2.4億円突破の裏側「ブックオフ 立ち読み解禁宣言」の企画書
ブックオフコーポレーション「ブックオフ 立ち読み解禁宣言」の企画書 新型コロナウイルスの影響で禁止していた「立ち読み」の解禁にあたり、来店客数の増加を図る。
マル秘公開 これがプロの企画書だ!
商品の認知向上及び、マリー100周年の話題化。
読売広告社
統合クリエイティブセンター
ブランドデザインルーム
住吉美玲氏
東京藝術大学卒業後、2018年読売広告社入社。営業局を経て、クリエイティブセンターに所属。ブランドに必要な戦略・コアアイデアの立案から、メディアミックスなプランニングや制作ディレクションまでを幅広く担う。
公式サイトには、コラボレーションした企業が「マリー化」したコラボの詳細ビジュアルなどを掲載。
コラボ先の発表は、公式Twitterにてシルエットや数学を使った暗号など様々なクイズを制作して投稿した。
森永製菓は6月15日、1923年に発売した「マリー」が100周年を迎えることを記念し、10社の異業種企業とコラボした「なんでもマリー化計画」をスタートした。
コラボ先は、マリーと同じ100周年を迎える「タイガー魔法瓶」「数研出版」「オタフクソース」「カモ井加工紙」の4社と、100歳の「ハチ公」に加え、それぞれ共通点のある「スシロー」「東京ドームシティ アトラクションズ」「3COINS」「マリオンクレープ」「ケンタッキーフライドチキン」の計10社と多岐にわたる。今回、異業種同士の賑やかなコラボレーションを通じて、マリーの新しい楽しみ方や話題化を狙った ...