販売促進の専門メディア

           

訪日販促と地方創生の交差点

最も可能性を秘めた街は福岡 NRIが全国100都市を分析

「地方創生」のかけ声はそこかしこで聞こえるものの、具体的な道筋が見えている地域はまだ少ないのではないだろうか。野村総合研究所は7月、全国100都市を対象に、今後の成長性を左右する「産業創発力」を分析、「成長可能性都市ランキング」を発表した。日本の都市が目ざすべき姿と合わせて紹介する。

ドイツ・レーゲンスブルクは、「ローカルハブ」を体現した都市のひとつ。世界遺産に指定された中世の面影を残しながらも、テクノロジー企業が集まる、歴史と最先端が融合した街だ。クナイペ(居酒屋)やショッピングセンターも多い。

©123RF

ポテンシャルを秘めるのは 福岡・つくば・鹿児島

野村総合研究所(NRI)は7月5日、都市圏の人口規模などを考慮して選んだ国内100都市を対象に、今後の成長性を左右する「産業創発力」の現状と、将来のポテンシャルを分析した「成長可能性都市ランキング」を発表した。

結果、ポテンシャル1位となったのは、福岡市(福岡県)だった。次いで鹿児島市(鹿児島県)、3位はつくば市(茨城県)と続く。

同調査は、都市の「産業創発力」を、「多様性を受け入れる風土」「創業・イノベーションを促す取り組み」「多様な産業が根付く基盤」「人材の充実・多様性」「都市の暮らしやすさ」「都市の魅力」の6つの視点から、131の指標を用いて総合的に分析したもの。

福岡市、鹿児島市、つくば市の三市は、実績とポテンシャルの差分で見た、成長の余地が大きい街だ。実績と将来のポテンシャルを合わせた総合的な「産業創発力」が高い都市の順でも、1位東京23区に次いで福岡市が2位に付ける。3位は京都市。

福岡市の評価が高い。前述の6つの視点を元にした12のランキングのいずれかでトップ10内に入った都市は合計40都市だったが、福岡市はすべてで10位以内に入った。

福岡市などポテンシャルの高さを見せた都市についてNRIは、「今後、自立して世界から外貨を獲得し、地域経済をけん引する『ローカルハブ』になる可能性を持つ『成長可能性都市』だ」と指摘する。

ドイツに学べ 「ローカルハブ」とは

NRIが地方創生の理想像のひとつとして挙げるのは、地方都市が大都市に依存せず、自立して世界と結びつき、外貨を獲得できる「ローカルハブ」だ ...

あと62%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

訪日販促と地方創生の交差点 の記事一覧

子どもの貧困の解決を目指す 『地域』創生の新たな挑戦
最も可能性を秘めた街は福岡 NRIが全国100都市を分析 (この記事です)
構想10年のスターバックス新店舗 世界初の試みで京都の魅力を発信
20代の女子たちが仕掛ける「×かわいい」のプロデュース
高まるムスリムの食文化ニーズ 牛角「ムスリム対応メニュー」 見えてきた課題と今後の展望
まずは「知る」ことから 急増する訪日ムスリム プロモーションから考える対応策
六本木の人気店店長に聞く 「BrewDog Roppongi」に見る外国人客コミュニティの作り方
観光案内所が観光地に?「TERMINAL GINZA」 訪日外国人客にとっての玄関口に
外国人目線で考える消費事情「日本のお店、ここがモッタイナイ」
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する