美麗写真DL可 観光情報Webサイト 経産省が公開
経済産業省は、写真を中心に日本各地の観光情報を伝える「PHOTO METI PROJECT」を開始した。観光情報のデータベース「観光予報プラットフォーム」と連携し、観光地の基礎情報、混雑情報などを提供する。掲載された写真はダウンロード可能で、「クリエイティブ・コモンズ」に基づいて利用できる。Webサイトデザインはライゾマティクス。
訪日販促の明暗 ポスト爆買いを生き残る
多くの商品・サービスの購買で、口コミが情報源として存在感を高めているのと同様に、旅行先選びでも、体験した人の評価が判断の助けとなる。旅行口コミサイト世界大手の「トリップアドバイザー」に、海外旅行者へのアピールの仕方などを聞いた。
投稿された口コミは、言語で絞り込めるので、国籍ごとにどんな点を評価しているのかがわかる。また、口コミ一つひとつに機械翻訳のボタンがついており、おおよその内容をつかむこともできる。
大津陽子氏▶︎ 利用者数は世界48カ国で、3億5000万人に上ります。対応言語は28言語です。「トリップアドバイザー」の利用者の中でもアジア人が伸びています。
口コミ件数は、全世界で累件3億8500万件が投稿されました。66万件の登録施設に、毎分225件のペースで新たな口コミが投稿されています。
大津氏▶︎ 2015年4月に実施した調査では、利用者の半数以上が …