普段よく見るサイト
Twitterトレンド
Twitterトレンドは、Twitterでリアルタイムに選出される「Twitterで盛り上がっているキーワード」のことです。ユーザーごとに興味分野がカスタマイズされて表示されるので、未ログインのフラットな状態で見るのがオススメです。企業が仕掛けるTwitterプロモーションはもちろん、世の中の関心事や反応を捉えるため、ほぼ毎日見ています。
年齢や性別のペルソナだけでは区分しづらい層を分析して、SNS施策を外さない設計や炎上しない設計に活用しています。トレンドワードが投稿されるきっかけや、どんなパーソナリティを持つ人が投稿しているのかを把握するために、投稿者のタイムラインにまで飛んでチェックしています。自分でも気持ち悪いと思いながらですが(笑)。
Instagram #codeart
Instagramにハッシュタグのフォロー機能が追加された2017年末以降、#codeart、#generative、#webglなどのハッシュタグをフォローして、友人のタイムラインを見るのと同じように、プログラムを使った表現手法をチェックしています。普段の仕事としてデジタルの技術や表現を使った取り組みが多いので、生活の中で使うアプリで、自分のモチベーションに関係なく継続してインプットできるので非常に助かっています。
また、気になった作品があれば、投稿者の過去の投稿を遡ることもでき、どのような視点でその表現に行き着いたのか、どんなアルゴリズムで制作されているのかなど、さまざまな視点で情報を得ることができます...