販売促進の専門メディア

           

企業の販促担当者が語る「SP会社を選ぶ基準」

マルチブランド戦略を進めるポイントが、販促パートナーを選ぶ基準

ポイント

プロモーション活動を行う際、どんな企業をパートナーに選ぶかで、その後の成果が大きく違ってくる。成果を出すために、企業側の担当者はどのような視点でパートナーを選んでいるのか。毎号、さまざまなクライアント側の視点を聞いていく。

    ポイント

    [今期のプロモーション予算]やや増加 ↗/非公開
    ブランドの質的認知向上のために使う予定。

若年層の女性向けを中心に、「ローリーズファーム」など14のアパレルブランドを展開するポイント。最近では、「レプシィムローリーズファーム」のプロモーションとして2013年秋冬に実施した、12人の執筆家とのコラボキャンペーン「3 ITEM COORDINATE×3 MINUTES LOVE」が話題になるなど、ブランドの世界観の醸成を重視した施策に力を入れている。

 同社で「グローバルワーク」などのプロモーションを手掛ける鈴木氏が、パートナー企業に求める条件は、意外と堅実だ。アイデアの奇抜さだけでなく、実施後の効果分析やコストパフォーマンスの検証力も求める。販促パートナー企業にとって、データ分析は必須のスキルになりつつあるようだ。

あと68%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

企業の販促担当者が語る「SP会社を選ぶ基準」 の記事一覧

マルチブランド戦略を進めるポイントが、販促パートナーを選ぶ基準(この記事です)
長崎ちゃんぽん「リンガーハット」販促担当者が、SP会社に求める条件
あの梅酒トップシェア企業が、SPパートナーに求める条件
「レヴール」「メルサボン」をヒットさせた企業がSP会社に求める条件
牛乳石鹸共進社、SP会社に求めるのは「CM無しでも店頭で足を止めさせる販促力」
人気つけまつげブランドの販促担当者、SP会社に求めるのは「店頭対応力」

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する