広告マーケティングの専門メディア

           

米国広告マーケティング事情

米4大プロスポーツ初でユニフォーム広告を解禁したNBA

松本泰輔

古くからユニフォームに企業広告を入れている欧州サッカーとは対象的に、米4大プロスポーツ(NFL/MLB/NBA/NHL)はオールスター戦やチャリティー目的など特別な機会を除き、シーズン中のユニフォームへの広告は禁止されていた。しかしNBAは今シーズン(2017-2018)その左胸に企業広告を解禁(1)。スポーツ界はもちろん各業界に衝撃を与えている。

スタジアムなどの屋内外広告はOKでも「ユニフォームは聖域につきNG」のアメリカ人

これまでユニフォーム広告が許されなかった理由のひとつは、多くのアメリカ人が「ユニフォームはスポーツ(ゲーム)の高潔さを保つための聖域」と考えているからだ。とはいえ現在はどのチームも複数企業とスポンサー契約を結んでおり、試合会場の屋内外には多くの企業広告が並ぶ。それでも「ユニフォームは特別な存在で広告はNG」というのがこれまでの暗黙の了解だった。

実際、1999年からユニフォームに特化した記事を連載し、現在はブログ「Uni Watch」管理人のポール・ルーカス氏は今回の広告解禁について「これは世界の終わりか?ノー。では、かっこよく見えるか?それもノー。もっと重要なのは、それ(広告)が良いことと感じないことだ。ユニフォーム自体がチームの"ブランド"。だからこそパワフルで、誰が着ようとそのチームを応援し続けるんだ」とESPN.comに寄稿した。

また、MLBのニューヨーク・メッツやNFLのニューヨーク・ジャイアンツの熱狂的ファンで知られる俳優のジェリー・サインフェルドもテレビのトークショーで「選手は毎年入れ替わる。だからファンは選手じゃなくて好きなチームの服(ユニフォーム)を応援しているんだ。昨日までライバルチームにいた大嫌いな選手が今日ひいきのチームに加入して、"アンタが大好きだ"となるのも好きなチームの服を着ているから」と発言、拍手喝采を浴びた。

ルーカス氏は「広告が悪いと言っているのではない。自分の給料も(メディアへの)広告費から出ていると認識している。私はただスポーツには"広告フリーゾーン"を設けるべきと言っているだけ。ユニフォームはその中のひとつ」と持論を展開している …

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

米国広告マーケティング事情 の記事一覧

米4大プロスポーツ初でユニフォーム広告を解禁したNBA(この記事です)
スーパーボウル開催前から盛り上がるBud LightのCM「Dilly Dilly!」
広告業界にも影響を与えるセクハラ事件
ホールフーズ買収で食品業界へ進出 アマゾンが抱く野望
米国に浸透する「6秒動画最適説」
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する