Facebookの動画配信をヒントに見事、新店を見つけられるか
ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」が、「Facebook」のリアルタイム動画配信機能「Facebook Live」を活用し、フィリピンで行ったオンライン to ストア施策。
ウェンディーズは2016年、フィリピンに新たに3店舗をオープン(うち1店舗はリニューアル)した。これらの開店を告知し、来店してもらうことが目的。
企画のないようはこうだ。まず、どの店かを明確にしないまま、仕掛け人が「Facebook Live」で店内のようすを動画で配信。どこの店舗か、そして仕掛け人らが食べているハンバーガーは何かを当てれば、そのバーガーを無料でもらえると視聴者に呼びかけた。
仕掛け人は少しずつヒントを出し、視聴者側も友人や知り合いに動画を共有して知っている人がいないか手がかりを探した。結果、配信の視聴者数は10万7800人に。これはプロモーションなしの数字だという。
新規・リニューアル店舗は企画実施前と比べて9%増に。また、ハンバーガーの売り上げは、前年同期比15%増となった。また、ウェンディーズのFacebookページのエンゲージメント数は、企画実施の前月比で154%増となった …
あと55%