グルメ専門通販とVTuberがコラボ 若年層をターゲットに限定おせちを展開
ベルーナが展開するグルメ専門通販「ベルーナグルメ」が、VTuberグループ「にじさんじ」に所属するライバー5人とコラボを実施。11月7日から、限定おせち「にじさんじ おせち 2025」(税込1万2900円)の予約販売をスタートした。
Idea&Techniques
「無印良品の家」サイト内に特設されたブログでは、「千里シェアルーム大使」と名付けられた男性3人組が、シェアルームでの暮らしぶりをレポートしている。
ムジ・ネットと都市再生機構西日本支社(以下、UR都市機構)は「シェアルームに、無印良品で暮らそう。~1年無料でUR団地のシェアルーム(家具付)に住む3人組募集~」キャンペーンにおける体験モニターを選出し、モニターによる“暮らしレポート”の掲載を自社サイトで始めた。
両社は2012年、団地の持つ可能性を生かしながら、これまでにはない暮らし方を賃貸住宅で実現しようとする試み「MUJI×UR 団地リノベーションプロジェクト」をスタート。大阪の3団地を舞台に、新しい住まいのあり方を提案してきた。
その第2弾となる今回のテーマはシェアリング。UR都市機構では、消費者のライフスタイルの変化に対応するため「ハウスシェアリング制度」を設けており、一定の収入条件を満たした親族以外の単身者同士が入居できる。