広告マーケティングの専門メディア

           

研究室訪問

注力すると圧倒的な差が出る BtoBのマーケティング

早稲田大学 池田重輔

『ダイナミック・ケイパビリティ戦略』
ダイヤモンド社刊 デビッド・J・ティース著

日本企業は自社が持つリソースの範囲内で次なる戦略を考えがちで、それゆえ戦略のダイナミズムが失われることが課題。ダイナミズムを失わないために、ケイパビリティをより広く捉え、適用していく方法論を説いた1冊。ダイナミック・ケイパビリティの実践に際しては、マーケティングが重要なことが分かる。

日本企業が抱える3つの課題とは?

ドラッカーは企業の目的は「顧客の創造」にある。それゆえ、マーケティングとイノベーションが企業の基本的な機能であると主張した。早稲田大学の池上重輔氏は、企業を対象にグローバル幹部育成研修を手掛ける中で、多くの企業の課題はつまるところ、マーケティングとイノベーションにあると痛感しているという。加えて、日本企業の場合には「グローバル」という課題も大きい。

ボストン コンサルティング グループ、マーズ、ソフトバンクなどの企業で実務家としての経験を経てアカデミズムの世界に入った池上氏は、その経験を生かして商学学術院総合研究所 WBS研究センター 主任研究員として企業幹部向けのグローバルエグゼクティブプログラムの責任者を務めている。

研修対象となる企業におけるBtoBとBtoCの割合は …

あと64%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

研究室訪問 の記事一覧

注力すると圧倒的な差が出る BtoBのマーケティング(この記事です)
企業の新しい競争力の源泉に価値共創マーケティング
なぜ、その商品を買いたくなったのか?人の心理から効果的な訴求方法を検証
ドラッグストアのデータに注目 ID-POSの活用可能性を探る
広く、長期の視座で考える「エコシステム」の有用性
社会に役立つブランド研究

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する