日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

企業ミュージアム 五感に訴えるコンテンツ編集術

技術力や商品力から企業の魅力を伝えるコンテンツ

S/PARK Museum、花王エコラボミュージアム他

普段、使っている商品の裏にある、技術力は企業努力のたまもの。そうした技術力や商品力から企業の魅力を伝えるには、五感に訴える展示が有効だ。

SPOT 12

香り比較に泡立て実験、試したくなる問いかけ

資生堂で100年を超え研究されてきた、化粧品に応用される技術を、実験や映像を交えて体験できるサイエンス×アートゾーン。そこには「香りをブレンドさせて、新しい香りをつくってみよう」「泡の弾力とキメの細かさを比べてみよう」など、問いかけが表示されている。

泡立てや紫外線照射などの実験もでき、来館者が自ら見て、触れて、積極的に関与し「美」について考えたくなるような仕掛けだ。また同社研究員が、生活の中で感じる「なぜ?」に答えるようなワークショップも開催しており、技術、開発に携わる研究員の仕事に対する憧れを醸成する機会をつくっている。同館の展示品の収集や保管は、静岡県掛川市にある資生堂企業資料館が担う。


神奈川県・横浜市
S/PARK Museum(資生堂)

ラボ、オフィス、一般開放エリアからなる「資生堂グローバルイノベーションセンター」(愛称S/PARK)は、ビューティーの新しい価値を生み出す16階建ての複合施設。1階はカフェなどがあり、2階がミュージアム。創業以来、資生堂に根付く美意識や未来に向けた革新性を印象付ける展示が並ぶ。来館する生活者とのコミュニケーションから、研究員に新たなインスピレーションが生まれることも開設目的のひとつ。

館の形態:資生堂グローバルイノベーションセンター内2フロア
収蔵品数:約800点
平均滞在時間
:30分


SPOT 13

一目で分かる展示、環境問題を自分事化

ステークホルダーと協働しサステナブルな社会を目指す花王。花王エコラボミュージアムでは、同社のエコ技術を体験することができる。製品の原材料の調達から、製造、輸送、使用場面、廃棄・リサイクルまでのライフサイクルに沿って展示を構成。容器のコンパクト化や詰め替えによってゴミの体積がどれほど減るかを...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

企業ミュージアム 五感に訴えるコンテンツ編集術 の記事一覧

撮影したくなるスポットでSNSの投稿を促す
企業の営みが続く中での展示物選び、その基準は?
オンライン見学やバーチャルツアーで来館者との接点を増やす
企業の思想や歴史を象徴した来館後も楽しめるグッズ
体験通じ記憶に残す 企業ブランド理解を促進
技術力や商品力から企業の魅力を伝えるコンテンツ(この記事です)
企業ミュージアム活用した社内研修、展示プレゼンするガイド育成
広報担当者のための「企業ミュージアム」見学のすすめ
企業理念や目指す方向性が伝わってくる展示(2)
企業理念や目指す方向性が伝わってくる展示(1)
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する