主要な雑誌・専門メディアの編集方針、連絡窓口を毎号ジャンル別に紹介。媒体特性や編集長プロフィールをチェックし、企画や情報提供に役立てよう。
消費と流通、マーケティングに特化

日経MJ(日経流通新聞) 日本経済新聞社 | |
---|---|
創刊 | 1971年5月 |
発行 | 毎週月・水・金曜日 |
定価 | 月額2300円(税込) |
部数 | 非公表 |
人数 | 非公表 編集長/半澤二喜 副編集長/永井伸雄 |
読者ターゲット・編集方針
企業のマーケティング担当者のほか、最新の消費トレンドに関心のある幅広いビジネスパーソンを読者層に想定しています。今売れる商品とは何か?人が集まる売り場とは?ヒット商品の分析やアンケート調査、消費者心理の深掘りを通じて読者の皆さんの仕事のヒントにつながるような紙面づくりを心がけています。
今後力を入れたい企画・ジャンル
●購買データを様々な角度から分析するデータマーケティング最前線
●改元や消費増税が生み出す消費の変化
●インバウンド(訪日外国人)や富裕層のニーズの変化
●ラグビーW杯や東京五輪に向けて盛り上がるスポーツマーケティング
定番企画・人気コーナー
▶日経MJヒット商品番付
▶HISTORY~暮らしを変えた立役者
▶トップに聞く
最近ヒットした企画・特集
◆アラサー女児、懐かわいい!(4月12日付)
◆セブン&アイ、砂上の一枚岩(4月8日付)
◆コンビニから落ちたヒット商品(3月22日付)