販売促進の専門メディア

           

新興ブランドの販促戦略

ハラカド担当者が話す 初出店・新興ブランドの人気に火をつける方法

城間 剛氏(東急不動産)

商業施設のオープンやリニューアルの際に発生する出店交渉や売り場づくり。出店後には各店舗に人気になってもらい、売上につなげることも重要なポイントだ。2024年4月、原宿にオープン予定の「ハラカド」には、他の商業施設では類を見ないような新たなお店の出店が目立つ。出店店舗をどのように決め、その出店したブランドをどのように人気にさせるのか、その戦略について東急不動産の城間 剛氏に聞いた。

「ハラカド」の外観イメージ。向かいに位置する東急プラザ表参道「オモカド」との共創的な展開も考えている。

様々な流行、新カルチャーの発信地となってきた原宿。2024年4月17日には新たな商業施設、東急プラザ原宿「ハラカド」(以下、「ハラカド」)の開業が発表されている。

「ハラカド」は文化創造・発信拠点をコンセプトに、「人々の感性を刺激する、新たな原宿カルチャーの創造・体験の場」の実現を目指す商業施設。地下1階から7階には、75店舗が出店予定だ。

施設全体にクリエイター志向を

開業前から注目が集まる同施設。出店店舗はどのように決めていったか、企画・販促をつとめる東急不動産の城間 剛氏に話を聞いた。

「もちろん話題を呼ぶために…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

新興ブランドの販促戦略 の記事一覧

ハラカド担当者が話す 初出店・新興ブランドの人気に火をつける方法(この記事です)
商品を置きたい場所を明確にして大ヒット あの「豆腐バー」の売り場提案
アパレルショップに陳列されるサバ缶?価格の比較対象を「洋服」に設定して大成功
コカ・コーラ初のアルコールブランド「檸檬堂」がレモンサワーの定番になるまで
お仏壇のはせがわが「推しの祭壇」をつくったワケ
戦略的な店舗縮小で売上が約5倍に 都心部にしかオープンしない「旬八青果店」
ミシュラン獲得の高級店「銀座おのでら」が出店した回転寿司の価格戦略とは
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する