日産が「悟空のきもち」とコラボしたEVオーナー専用スパをオープン
日産自動車は、電気自動車(以下、EV)充電中にドライバー専用に開発したリラクゼーションを提供するEVオーナー専用スパ「FULL-CHARGE SALON」を、期間限定でオープンした。7月21日から東名高速道路 足柄サービスエリア上りで、8月24日からは新名神高速道路 宝塚北サービスエリア上下集約でサービスを実施。
Idea&Techniques
ネスレ日本は3月1日、販売を休止していた麦芽飲料「ネスレ ミロ」の出荷を再開した。また、3月6日から4月30日にかけて、東京都内と兵庫県内で運営している「ネスカフェ スタンド」を「ミロ」仕様の外装とし、「ミロ」の特別メニューを楽しめる期間限定のイベント「ミロ スタンド」を実施した。
「ミロ」は、昨年7月以降にSNS上で「手軽においしく鉄分補給ができ、健康維持にいい」という話題が広がり、子どもだけでなく大人の飲用も拡大して需要が増加。安定した供給の継続が困難になったことから、一時的に販売を休止していた。
「ミロ スタンド」は、「ミロ」のおいしさや楽しみ方を多くの人に改めて体感してほしいとの思いで企画された。通常の「ミロ」のほか、特別メニューとして、「ミロwithバナナ」「ミロwithパイン&キウイ」も提供。「ミロ」に含まれる鉄と相性の良いビタミンCも一緒に摂取できるメニューとして用意した。
来店客からは、「ミロ」を久しぶりに飲んで懐かしむ声や、「ミロ」とフルーツの意外な組み合わせに驚きながらも楽しんでいる様子が見られているという。
あわせて販売休止のお詫びと愛飲の感謝を込めて3月1日から14日までTwitterキャンペーンも実施。3月11日時点でキャンペーン投稿のリツイートは約2.7万にのぼった。
駅ホームに設置した「ミロ スタンド」。
ログイン/無料会員登録をする