2001年の創業以来、ATMをベースに事業を拡大してきたセブン銀行。2021年には「お客さまの『あったらいいな』を超えて、日常の未来を生みだし続ける。」というパーパスを策定。このパーパスの実現に向けて、常にお客さまに寄り添い、絶えず新しいことに挑戦することを目指しています。
そんな同社ではマーケティング部門にも顧客理解をベースとした新たな体験価値の創出が期待されています。解像度高く顧客を理解し、いま世の中に存在しない「あったらいいな」を実現するアイデアを形にしていく。データも活用しながら、まさに“マーケティングの高度化”が同社のマーケターに求められる役割です。『宣伝会議』編集部では、そんな挑戦を続けるセブン銀行のマーケティングチームと連携。編集部も企画に携わり、外部のマーケターやプランナーとの対話を通じて、新たな価値創出を目指す「みんなの宣伝会議@セブン銀行」プロジェクトをスタート。本連載では3回にわたり、プロジェクトに参加しているセブン銀行メンバーが担当となって現場の様子をレポートしていきます。
…
あと80%