流行り廃りはあって当然!見たいと思わせるコンテンツをつくってなんぼ
はじめに「Web動画とは何か?」から考えてみようと思います。私はここ10年ほど、テレビCMと並行してWeb動画も企画するようになりましたが、いざ「Web動画プランニングの基本とは?」と問われると即答ができません。それはテレビCMが長い歴史を積み重ね、ある程度成熟したクローズドな世界であるのに対し、Web動画は未だ何でもありのオープンワールドであると感じているからだと思います。
宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本
パンフレットやポスターなどを制作する際、担当者に問われるのがディレクション力。デザインに「正解」はありませんが、基本となる原則・ルールは存在します。ここでは、デザインが成果につながった制作物の事例を紹介します。
朝日新聞デジタルにはない、ファッション・ライフスタイルを主軸に展開するカルチャーWebマガジン『&w(女性版)』と『&M(男性版)』。男性も女性もプラスαの自分になるためのさまざまなヒントを掴んでもらいたいという思いから、それぞれのコンセプトをわかりやすい物語にし、イラストで可視化した。
本の両サイドからそれぞれの物語を展開し、中央の両観音開きで男性と女性のストーリーの結末がつながる仕組みになっている …