広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝会議賞

通過率0.004%を勝ち抜いた24作品 グランプリに選ばれるのは?

三次審査を通過した88作品を対象に行われた四次審査。幾度も狭き門を通過し、24作品がファイナリストとして選出されました。最終審査会は3月21日、贈賞式当日に開催されます。約60万作品の頂点に立つのは、一体どの作品になるのでしょうか。

エバラ食品工業

エバラのたれを使って「おうち焼肉」がしたくなるアイデア

    キャッチフレーズ

    お会計は既に済んでおります。

エバラ食品工業

エバラのたれを使って「おうち焼肉」がしたくなるアイデア

    キャッチフレーズ

    焼肉を手抜きと思わないのはなぜだろう。

エレクトロニック・ライブラリー

ELNETを知らない人に多彩なサービスの魅力が伝わり、広報が導入したくなるアイデア

    キャッチフレーズ

    読みたい記事だけ、得るネット。

キーエンス

キーエンスの「ナビ搭載 業務自動化RPA RKシリーズ」を思わず使ってみたくなるようなアイデア

    動画広告

    オフィスに強盗が入ってくる。
    強盗「手をあげろ。動くな」
    抵抗せずに手を上げる社員たち。
    社員「……」
    社員のパソコンの寄り。勝手に作業を続けている。
    NA「こんなときでも、仕事は進む。業務の効率化・自動化なら、キーエンスの『ナビ搭載 業務自動化RPA RKシリーズ』」

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

宣伝会議賞 の記事一覧

通過率0.004%を勝ち抜いた24作品 グランプリに選ばれるのは?(この記事です)
企業が選ぶ、協賛企業賞が決定!30作品と選定の理由 (1)
企業が選ぶ、協賛企業賞が決定!30作品と選定の理由 (2)
企業が選ぶ、協賛企業賞が決定!30作品と選定の理由 (3)
“輝く言葉”を見つけ出す 第9回「中高生部門」審査講評
中高生部門ファイナリスト
中高生部門 2万7319点から選ばれたグランプリ他・各賞の受賞者
中高生部門 協賛企業賞 15作品と選定の理由
一次審査通過本数を競う! 優秀学校賞発表
第62回「宣伝会議賞」の傾向とは? 一次審査員92名の審査講評
大学生が仲間と共に挑戦 言葉と向き合う2カ月間
中高生が「広告コピー」と向き合う! 全国9校で出張授業を実施
「ステートメント」を書くことで見えてくる、コピーライターとしての生き方
目の前の人に向き合い「書く前に聴く」ことで言葉や解決策を見つける
宇宙から広告の道へ 「言葉」と「発明」で誰かの幸せをつくる
協賛企業の誌面オリエンテーション1~7
協賛企業の誌面オリエンテーション8~14
協賛企業の誌面オリエンテーション15~20
協賛企業の誌面オリエンテーション21~26
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する