No.31
FOOD & LIFE COMPANIES
2025年のデジタルマーケティング戦略の方針
顧客データ活用による顧客理解の向上、およびマーケティングへの活用。オンライン/オフライン横断したメディアプランニングの最適化。

広告宣伝部
CXM企画課
課長
小林慎弥氏
広告代理店・媒体社を経て2021年入社。テレビ・デジタルメディア全般のプランニング・バイイング、オウンドメディア、CRM関連、データ利活用等を担当。
所属部門
- 広告・宣伝
- マーケティング
- 販促・プロモーション
担当している仕事の領域
- デジタルマーケティング戦略の策定・実行
- デジタル広告
- デジタル販促
- データ分析・活用(自社保有)
- リサーチ
- CRM/ロイヤルティプログラム
- コンテンツマーケティング(オウンドメディア運用含む)
- 広告効果測定・検証
- 各種デジタルテクノロジー(AI、AR、VR、IoT、プロジェクションマッピング等)を活用したブランド体験創出
いま、実務上で抱えている課題
- 実施したいことを実現するための人手が足りない
- 取り組みの成果を評価する指標がない、あるいは不明確
2025年の注力領域
- 継続的な購買の促進(リテンション、リピーター獲得施策)、既存顧客への対応
- デジタル/リアルの顧客チャネルの統合・一元管理
- データ利活用の推進
組織マネジメント、人材採用・育成において
現在もっとも課題となっていること
- 業務量の拡大(人材不足)
No.32
Haleonジャパン
2025年のデジタルマーケティング戦略の方針
新規顧客の獲得へ改めて強化していく。デジタルマーケティングは集中と選択を徹底し、無駄(効率の低い)は徹底的に省き、勝つべきエリアにフォーカスして再現できる勝ちパターンの創出を行う。

営業統括本部
副本部長キーアカウント
第三営業部部長
佐藤尚樹氏
…
あと80%