広告マーケティングの専門メディア

           

EDITOR'S PICK キャンペーン

情報設計による期待感醸成で深い記憶に刻む来場者体験を提供

良品計画 無印良品「みつける、たのしむ、チョコレート展」

良品計画は1月17日から、無印良品として初のチョコレートに特化した体験型ポップアップイベント「みつける、たのしむ、チョコレート展」を実施。

ブランド認知拡大施策で「第三の定番」を目指す

良品計画は1月17日から26日まで、「無印良品」ブランドとして初のチョコレートに特化した体験型ポップアップイベント「みつける、たのしむ、チョコレート展」を表参道で開催した。

シンプルでミニマルなライフスタイルに最適なアイテムが揃う「無印良品」。衣料や家電・家具雑貨だけでなく、食品のラインアップも豊富で、中でも「レトルトカレー」や「バウム(バウムクーヘン)」は、無印良品の看板商品とも言えるほどの人気を誇る。そんな同ブランドの食品カテゴリーで“第三の定番”を目指し企画したのが、…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

EDITOR'S PICK キャンペーン の記事一覧

自分の価値観持つ大人に憧れる若者へ 妻夫木聡と長谷部誠が人生観を語らう
情報設計による期待感醸成で深い記憶に刻む来場者体験を提供(この記事です)
「コタク」のための特別なおうちで上陸5周年を記念し感謝伝える
閉店という悲しく寂しい出来事でも新宿アルタらしいコミュニケーションを
マナー違反だらけ?!のドラマの世界観と現実世界をうまくリンクさせた告知広告
創立90周年を機に企業広告を展開 ブランドアンバサダーに木村拓哉起用
番号にこだわったプロモーション 視聴者にはひたすらに「10」を訴求
牛乳を取り入れたライフスタイルを寺田心さんが提案するCM
ストリートカルチャーを取り入れステッカーを半永久的な広告に
しんのすけ&ひまわりが電車ジャック 「野原家」の未来を描く
これまでの介護イメージから脱却 誰もが当事者になりうる問題を提起
忍者やサンタが腕時計をつけるなら? 想像の翼を拡げたセイコーの企画展
10分のバイト体験を絶品中華と交換 スキマバイトのメリット伝えるイベント
号外新聞を配布した「読む箱根駅伝」 池井戸潤の小説の魅力を伝える
受験生の絆を深めるメッセージバトン 全国各地をめぐるリアル応援施策
AIによる「香り診断」をフックにブランド価値を最大化する施策
「味」のあるネイルから「ぽん」チョまで 全60種類のプレゼントキャンペーン
時を越えて味わう200年の歴史 ウィスキーメーカーの没入型イベント
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する