広告マーケティングの専門メディア

           

プランナー・クリエイターのための「事業計画書」のつくり方・入門

ネット広告会社を経て福岡に移住、カフェ開業 あるべき姿から考える事業戦略

岩本成矢氏(DECORATE COMPANY)

「手触りのある仕事がしたい」という思いの元、インターネット広告会社での経験を経てマーケターとして独立した岩本成矢氏。岩本氏は2020年に移住先の福岡で会社を設立し、年間200万人以上の観光客が訪れる門司港で、築100年の古民家をリノベーションしたカフェ「四稀」をオープンした。

DECORATE COMPANY
代表取締役
岩本成矢氏

2009年、東京を拠点とするWeb広告代理店に入社後、営業や運用コンサルティング業に従事。経営層としての転職を経て独立。大手総合広告代理店常駐のデジタルマーケターとしての在任を経て、2019年にIターンで移住した北九州市・門司港で「株式会社DECORATE COMPANY」を設立。

設立: 2020年2月14日
従業員: 3名
事業内容: マーケティングパートナー事業/店舗運営事業

ミッションに「心で信じた手触りで、課題に脈打つマーケティングを」を定め、デジタルマーケティングやDXに関するイベント運営などを手がける。

ブランドアイデンティティプリズムを定める

POINT 1

「ブランドアイデンティティプリズム」は、ブランドの定義に必要な要素を、プリズム(六面体)の形で整理するためのフレームワークで、フランスのブランド論研究者であるジャン・ノエル・カプフェレが提唱した概念。岩本氏は「ブランドの特徴」「ブランドのライフビジョン」…

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

プランナー・クリエイターのための「事業計画書」のつくり方・入門 の記事一覧

やりたい! のビジョンを明確にする 5枚から始める「事業計画書」
「欲望」を入口にした事業展開の手法 “広告会社ならでは”の思考を活用する
ネット広告会社を経て福岡に移住、カフェ開業 あるべき姿から考える事業戦略(この記事です)
起業を決めてから法人登記まで90日 800文字の「言葉」で紡いだ会社のかたち
ビジュアルや数字から構想を広げる 熱量が伝わるから、人も集まる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する