広告マーケティングの専門メディア

           

プランナー・クリエイターのための「事業計画書」のつくり方・入門

起業を決めてから法人登記まで90日 800文字の「言葉」で紡いだ会社のかたち

木本梨絵

スマイルズのクリエイティブディレクターとして社内外のブランドデザインを手掛けてきた木本梨絵氏。2020年、思い立ってからわずか1カ月半後には独立しHARKENを設立した。武蔵野美術大学でデザインを学んできた同氏だが、いつも大切にしてきたのは「言葉」。事業計画書も、約800文字の文章でつづられている。

HARKEN
代表
木本梨絵氏

1992年生まれ。武蔵野美術大学特別講師、女子美術大学非常勤講師。現在University College Londonに在学中。学業と事業、ロンドンと東京とを行き来しながら不可分な都市と自然の周縁を学ぶ。旅、自然、日本文化に関わるさまざまな業態開発やブランドの企画、アートディレクションを行う。

設立: 2020年7月3日
スタッフ: 6名(業務委託含む)
事業内容: 企業・ブランドの
ブランディング支援

ブランド開発にまつわる包括的なクリエイティブディレクションのほか、コンセプトメイキング、コピーライティング、アートディレクション、…

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

プランナー・クリエイターのための「事業計画書」のつくり方・入門 の記事一覧

やりたい! のビジョンを明確にする 5枚から始める「事業計画書」
「欲望」を入口にした事業展開の手法 “広告会社ならでは”の思考を活用する
ネット広告会社を経て福岡に移住、カフェ開業 あるべき姿から考える事業戦略
起業を決めてから法人登記まで90日 800文字の「言葉」で紡いだ会社のかたち(この記事です)
ビジュアルや数字から構想を広げる 熱量が伝わるから、人も集まる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する