広告マーケティングの専門メディア

           

EDITOR'S PICK キャンペーン

これまでの介護イメージから脱却 誰もが当事者になりうる問題を提起

大王製紙 アテント テレビCM「一緒に、いい朝をむかえよう。」篇

大王製紙は2024年12月1日から、「エリエール」ブランドの大人用紙おむつ「アテント」のテレビCM「一緒に、いい朝をむかえよう。」篇の全国放映を開始した。

特に負担が大きい夜間の排泄ケア 介護者・被介護者に寄り添うCM

大王製紙は2024年12月1日から、「エリエール」ブランドの大人用紙おむつ「アテント」のテレビCM「一緒に、いい朝をむかえよう。」篇の全国放映を開始した。

介護の中でも特に負担が大きいもののひとつに排泄ケアが挙げられる。「アテント」は、在宅介護の夜間の睡眠課題に取り組み、2000年に「夜1枚安心パッド」を発売。その後、「夜1枚安心シリーズ」を展開し、多彩なラインアップで介護者・被介護者に寄り添ってきた。

2024年8月には、このCMのタイトル名と同名のプロジェクトを始動。同年10月には「夜1枚安心シリーズ」の...

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

EDITOR'S PICK キャンペーン の記事一覧

ストリートカルチャーを取り入れステッカーを半永久的な広告に
しんのすけ&ひまわりが電車ジャック 「野原家」の未来を描く
これまでの介護イメージから脱却 誰もが当事者になりうる問題を提起(この記事です)
忍者やサンタが腕時計をつけるなら? 想像の翼を拡げたセイコーの企画展
10分のバイト体験を絶品中華と交換 スキマバイトのメリット伝えるイベント
号外新聞を配布した「読む箱根駅伝」 池井戸潤の小説の魅力を伝える
受験生の絆を深めるメッセージバトン 全国各地をめぐるリアル応援施策
AIによる「香り診断」をフックにブランド価値を最大化する施策
「味」のあるネイルから「ぽん」チョまで 全60種類のプレゼントキャンペーン
時を越えて味わう200年の歴史 ウィスキーメーカーの没入型イベント
緑茶に関心が薄い層に向け、日常を豊かにする生茶アートを企画
手づくり調理の価値を伝えるため7年ぶりのテレビCMを放映
「お風呂あがりの定番」を目指し、若年層への認知拡大を狙った施策
ポップアップからテレビCM放映までファンから熱量を生む仕掛けを展開
自宅がロボットだったらどうする?「電気代」に着目して若年層へ訴求
「多様性に配慮して、でも何よりおいしく」チーズの未来を考える意見広告
知っているようで知らないニベア 世界観を堪能するイベントブース
大阪のおばちゃんの本音レビュー 怒涛の関西弁を浴びる車内広告
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する