広告マーケティングの専門メディア

           

ロイヤルティマーケティング 最新・企業事例と手法

2年で約15万人を集めた「ヱビスビアタウン」熱量に応じて参加できる施策を複数用意

サッポロビール

「たのしんでるから、世界は変えられる。」をテーマに、さまざまな情報発信を続けてきたサッポロビールのヱビスブランド。同社では2022年、会員制参加型コミュニティサイト「YEBISU BEER TOWN(ヱビスビアタウン)」を立ち上げた。ファンが、日々の生活の中で得られたビールにまつわる体験を自由に語り合える場所をつくることで、ブランドの「自分事化」を図ることが大きな目的。開設2周年を迎えた現在の取り組みについて話を聞いた。

ヱビスファンが集まり交流する場をつくる

サッポロビールが2022年9月にオープンしたコミュニティサイト「ヱビスビアタウン」。「ヱビスビール」のファン同士が交流を深め、ブランドとの距離を近づけることが最大の目的だ。

コミュニティづくりのきっかけは、ヱビスビールが街の名になったという歴史を背景に「ヱビス」を介してデジタル上でつながることができる街をつくりたいという…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ロイヤルティマーケティング 最新・企業事例と手法 の記事一覧

2年で約15万人を集めた「ヱビスビアタウン」熱量に応じて参加できる施策を複数用意(この記事です)
ファンと社員のランチミーティングも実施 濃く・深い関係性をつくる「DAISOの輪」
BtoB企業にも必要なロイヤルティ施策 「コミュニティマーケティング」の設計と運用
ウェルビーイング価値提供顧客2000万人へ 住友生命がWaaSで目指す新たな関係性
日々の暮らしで「いつのまにか」地球に配慮 野村不動産流、サステナビリティの伝え方
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する