広告マーケティングの専門メディア

           

ロイヤルティマーケティング 最新・企業事例と手法

ファンと社員のランチミーティングも実施 濃く・深い関係性をつくる「DAISOの輪」

大創産業

大創産業のファンコミュニティサイト「DAISOの輪」は、同社が展開する「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」3ブランドのファンが交流する場として、2023年12月に開設された。ハンドメイド商品や購入商品の活用方法が共有されるなど、ファンによる情報発信が盛んなプチプラョップのカテゴリー。「DAISOの輪」は、そうした熱狂的なファンに対し“公式側からリアクションしたい”という想いのもと始まった。

熱いファンに会いに行く公式の場を提供

2023年に開設された大創産業のファンコミュニティサイト「DAISOの輪」は、12月1日で開設1周年を迎えた。登録者数は約1万3000人。最も多い流入経路は店舗経由。ポスターやレシートの二次元コードなどから、現在は月に約1000人のペースで会員数が増加しているという。

運営をメインで担当するのは、グローバル情報システム部DX企画課の…

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ロイヤルティマーケティング 最新・企業事例と手法 の記事一覧

2年で約15万人を集めた「ヱビスビアタウン」熱量に応じて参加できる施策を複数用意
ファンと社員のランチミーティングも実施 濃く・深い関係性をつくる「DAISOの輪」(この記事です)
BtoB企業にも必要なロイヤルティ施策 「コミュニティマーケティング」の設計と運用
ウェルビーイング価値提供顧客2000万人へ 住友生命がWaaSで目指す新たな関係性
日々の暮らしで「いつのまにか」地球に配慮 野村不動産流、サステナビリティの伝え方
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する