広告マーケティングの専門メディア

           

EDITOR'S PICK キャンペーン

緑茶に関心が薄い層に向け、日常を豊かにする生茶アートを企画

キリンビバレッジ キリン 生茶 「アート自販機」

キリンビバレッジが販売する「キリン 生茶」は、11月11日から17日にかけて、渋谷に巨大アート広告を掲出した。

レトロポップな現代アートで渋谷の街を「生茶色」に

キリンビバレッジが販売する「キリン 生茶」は、11月11日から17日にかけて、東京・渋谷の大型ポップアップストア「MEDIA DEPARTMENT TOKYO」に巨大アート広告とアートフラッグを掲出した。また、11月16日から17日にかけて、MAGNET by SHIBUYA109 にて「アート自販機」によるサンプリングイベントを開催。「キリン 生茶」シリーズ全4種から、ランダムで1本が無料でもらえる自販機を設置した。

巨大アート広告とアートフラッグのイラストレーションを担当したのはNarcolepsy1999氏。「きもちよさ、と生きていく」をテーマに、緑色を基調とした、淡く落ち着いた、レトロポップな色彩で、「キリン 生茶」とCMに出演する出口夏希さんを…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

EDITOR'S PICK キャンペーン の記事一覧

「味」のあるネイルから「ぽん」チョまで 全60種類のプレゼントキャンペーン
時を越えて味わう200年の歴史 ウィスキーメーカーの没入型イベント
緑茶に関心が薄い層に向け、日常を豊かにする生茶アートを企画(この記事です)
手づくり調理の価値を伝えるため7年ぶりのテレビCMを放映
「お風呂あがりの定番」を目指し、若年層への認知拡大を狙った施策
ポップアップからテレビCM放映までファンから熱量を生む仕掛けを展開
自宅がロボットだったらどうする?「電気代」に着目して若年層へ訴求
「多様性に配慮して、でも何よりおいしく」チーズの未来を考える意見広告
知っているようで知らないニベア 世界観を堪能するイベントブース
大阪のおばちゃんの本音レビュー 怒涛の関西弁を浴びる車内広告
大ヒットソングを細部までオマージュ 再生回数370万回超えの60秒CM
車内を見上げると広がる本物の花が 気分も社会もアップリフトする交通広告
口コミを代弁する等身大のCMでスキンケアの自分ごと化をねらう
日常で起こった非日常な「大爆発」 「生活とIT」を斬新な視点で表現
積極的なコラボで目指す 宿泊そのものが旅の目的になるホテル
今明かされるコンビニATM誕生秘話 ミニチュアを使った連続ドラマCM
真摯なものづくりの姿勢を「赤い箱」に託してシンボリックに表現
JA×プロレスの異例のタッグマッチ 砂糖の悪役イメージの払しょく目指す
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する