広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

各局の固有性は残しつつ管理は共同化 テレビ業界で進む共同体制の動き

明石庸司

日本テレビ系列の4局が経営統合 目指すのは事業の拡大と持続的な成長

札幌テレビ放送、中京テレビ放送、讀賣テレビ放送、福岡放送の日本テレビネットワーク協議会の基幹4局は11月29日、共同株式移転の方法で認定放送持株会社「読売中京FSホールディングス」(FYCSHD)を2025年4月1日に設立すると発表した。同HDは4局を完全子会社として傘下に入れることで、経営統合する。

人口の減少やライフスタイルの変化により、民放事業者を取り巻く環境はより厳しさを増している。この背景を踏まえたうえで、4社はそれぞれの個性を生かしながら、スケールメリットの拡大やコストの効率化を進め、経営基盤の安定化を図るとしている。また、新規ビジネスへの投資や海外ビジネス展開などにより、エリアやテレビの枠を越えた事業拡大と持続的な成長を目指す。

...

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

各局の固有性は残しつつ管理は共同化 テレビ業界で進む共同体制の動き(この記事です)
専門企業・人材との懸け橋となり、地域企業の課題解決への貢献目指す新聞
The Power of OOH 街を支える力
出版・広告業界が抱える経営課題の最前線
FM転換に向け、運用休止進めるAMラジオ 総務省は特例措置基本方針改定案を意見募集
風化しつつある戦争の記憶 新聞各社、継承巡り模索続ける
The Power of OOH 「The Barry Show」の魅力
第66回「日本雑誌広告賞」受賞作品に共通する「チームワーク」
選択と集中を迫られるテレビ放送 より質的に充実したサービスへ
地方紙各社の取り組みさらに多様化 環境への配慮、地域の記録づくりなど続々
The Power of OOH 平和を求める力
世界メディア大会から見るこれからの出版業界 避けては通れない生成AIと出版との関係
TBSラジオがCM差し替え問題の調査結果公表 NHKラジオ 国際放送で不適切発言
多様化する新聞の意義 地方紙各社の多彩な企画が続々
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する