リーダーシップの変化が周囲に及ぼす影響とは
秋はどこへ行ったのだろう?平均気温が過去最高となった10月が終わったと思ったら一気に冬に向かい始めた。松茸、焼き芋、紅葉などゆっくりと楽しむ間もなく、日ごとに寒さが増している。
衆議院選挙に続いて、米国選挙、兵庫県の知事選などが行われた。接戦かと思われつつ意外な形で新たなリーダーが選ばれたように見える。この結果が来年以降の世界や日本にどのような影響を及ぼし、国民の生活に変化が生まれるのか、現時点では予想し得ないものがある。大国間の距離感は多くの国の経済、政治、生活、紛争に影響を及ぼす。衆議院選以降では、政党や政治家の距離感に変化をおぼえ、予算、税制、政策、自治体、金利政策などのあり方にも影響が出てくるものと思われる。知事選でも今後、知事の権限、…
あと80%