広告マーケティングの専門メディア

           

マーケティング・トレンド総決算2024

起用社数ランキングに見る2024年テレビCMキャラクターの潮流

韮澤美樹氏(ニホンモニター)

メディアの調査・分析を行うニホンモニターでは、2008年からタレントのテレビCM起用社数ランキングを発表しており、タレント起用の動向を知る術として多くの企業で活用されている。2024年のデータを元にした昨今の潮流を、ニホンモニターの韮澤美樹氏が解説する。

大河・朝ドラなどNHK出演実績が信頼アップにつながりCM起用へ

2024年上半期のCM起用社数ランキング【表1】では、ここ数年と同じ顔ぶれのタレントがランクインしました。多くの企業に起用されているという実績が、そのままタレントの信用につながり、リスクマネジメントの観点から今後もこのような傾向は続くでしょう。2024年上半期中9社の起用で初めてランクインした横浜流星さんは、2025年1月5日スタートの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』での主演が決まっています。2024年上半期21社の起用でランキング1位の川口春奈さんも、2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』で織田信長の妻・帰蝶を好演し、起用社数を増やしました。

【表1】CM起用社数ランキング2023年~2024年上半期

※ニホンモニター調べ 在京キー局を対象
カッコ内グループ名は当時のもの

あと82%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

マーケティング・トレンド総決算2024 の記事一覧

AdverTimes.人気記事で振り返る2024 実務のプロが注目したコミュニケーション事例
インテージの販売データから分析 2024年の隠れた「売れ筋商品」とは?
世界観にトーン&マナー重視だけじゃない! インフルエンサーマーケ成功の鍵とは?
起用社数ランキングに見る2024年テレビCMキャラクターの潮流(この記事です)
編集部が選ぶ、マーケティング大賞2024
韓国はトレンドの卵の宝庫 Z世代プランナーの注目ワード3選
市場規模が右肩上がりの屋外広告 いよいよ本格的なpDOOHの時代へ
次世代の「分散型インターネット」はマーケティング業界に何をもたらす?
短尺動画の自動生成も可能に AIがマーケ戦略にもたらす影響
企業の社会課題解決力を高める! マーケターが着目すべきポイントとは?
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する