広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

第66回「日本雑誌広告賞」受賞作品に共通する「チームワーク」

今泉睦

衆議院総選挙、野球、大統領選 「想い」の応酬相次いだ秋

平均気温が過去最高となった10月が終わった。同時に衆議院の解散総選挙、野球では日米それぞれでチャンピオンシップトーナメントが行われ、こちらも熱い視線を送っていた方も多いと思う。いずれにも「実現への熱い想い」を感じた。大敗となった与党と比べ飛躍した野党には今回それぞれの「想い」が感じられ、それが「打倒」であったとしても、「実質賃金引き上げ」であっても、その想いに今回は賭けてみたい。プロ野球の優勝チームもさまざまな逆境やハードルがあったと思うが、目標に向けて「自分よりもチームへの貢献」といった熱量が高いチームが優勝に辿り着いたのではないかと思った。他方、米国大統領選は「相互批判」の中、国内外の政策への「想い」が見出せずに終わった。

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

FM転換に向け、運用休止進めるAMラジオ 総務省は特例措置基本方針改定案を意見募集
風化しつつある戦争の記憶 新聞各社、継承巡り模索続ける
The Power of OOH 「The Barry Show」の魅力
第66回「日本雑誌広告賞」受賞作品に共通する「チームワーク」(この記事です)
選択と集中を迫られるテレビ放送 より質的に充実したサービスへ
地方紙各社の取り組みさらに多様化 環境への配慮、地域の記録づくりなど続々
The Power of OOH 平和を求める力
世界メディア大会から見るこれからの出版業界 避けては通れない生成AIと出版との関係
TBSラジオがCM差し替え問題の調査結果公表 NHKラジオ 国際放送で不適切発言
多様化する新聞の意義 地方紙各社の多彩な企画が続々
The Power of OOH アテンション指標、プリーズ
出版デジタルタイアップの広告市場拡大に向けて大手広告3社による連携プロジェクト始動
第3回「テレビの広告効果に関する研究」実施 インターネット広告とテレビ広告の効果の違いは何か
地方紙6社による連携企画がスタート 地域の課題解決目指し、社内外問わず働きかけ
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する