スマートフォンの普及により、人々がゲーム空間で過ごす時間が年々増加している。この変化はゲーム産業だけでなく、新たな顧客接点の獲得を狙う企業のマーケターにとっても重要なテーマとなっているのではないだろうか。メタバース活用のカギや気をつけるべき点について、法政大学イノベーション・マネジメント研究センター客員研究員の岡田庄生氏が解説する。
メタバース体験の3要素「没入感」「環境忠実度」「社会性」
現在、世界のマーケティング研究者はゲーム空間、特にメタバース空間をどのように捉えているのでしょうか。2023年に「Journal of Business Research」に掲載された論文「メタバースにおけるマーケティング:概念理解、フレームワーク、研究課題」をもとに、メタバースをマーケティングに活用する視点と可能性について考察します。
この論文は、メタバースに関連する164本の既存論文と、MetaやMicrosoft、...
あと80%